こんにちは、蜜です!
今日はソニーのデジタルペーパー、DPT-RP1で、好みのPDFテンプレートをノートとして使う方法をお伝えしたいと思います。
SPONSERED
好きなPDFで無限ノートを作成する
ソニーのホームページに行けば、さまざまな形式のノートのテンプレートを誰でも無料でダウンロードすることが出来ます。
無地や罫線、方眼やドットなどの一般的なノート以外にも、原稿用紙やカレンダー、スケジュール帳のレフィルなど、さまざまなテンプレートが用意されています。
ノートの種類の選び方
ノートの種類の選び方を説明する前に、ノートの作成方法を説明します。
ノートの作成方法
まずDPT-RP1の本体上部のホームボタンを押し、メニューを表示させます。
↑右から二番目に、「ノートの作成」というアイコンがあるので、そこをタッチ。
するとノートのテンプレート画面が開くので、好きなテンプレートを選んで、下のOKボタンをタッチします。
これでノートの作成は完了です。
アプリを使ってノートのテンプレートを増やす
本体のノートのテンプレートの選択肢を増やすには、パソコンのデジタルペーパーアプリを使います。使いたいPDFファイルをあらかじめダウンロードしておきましょう。
ソニーの公式テンプレートは誰でも無料で利用でき、種類も豊富です。
私は他にも、
- 方眼紙ネット(好みの幅のドット入り罫線ノートが作れる)
- pdf de calendar 2(シンプルなカレンダーやスケジュール帳レフィルが豊富)
などのサイトにお世話になっています。
≪ノートテンプレート追加手順≫
- パソコンにデジタルペーパーを接続し、デジタルペーパーアプリを起動する。
- 右上の「設定」ボタンをクリックし、設定画面を開く。
- 「ノートのテンプレート」下部の「追加」ボタンをクリックし、テンプレートの追加の画面を開く。
- 「ファイルを選択」ボタンをクリックし、あらかじめダウンロードしておいたPDFファイルを追加し、OKボタンをクリック。
設定を終了したら、デジタルペーパー本体でノートのテンプレートが追加されたか確認してみてください。
ページの追加と削除
デジタルペーパー本体でノートにページを追加するには、
- ノートの最終ページでスワイプする
- 画面右上の…をタッチしてサイドメニュー画面を開き、「新規ページの挿入」をタッチ
の2種類の方法があります。
また、ページを削除したいときは、右上の…マークをタッチしてサイドメニューを開き、「現在のページを削除」をタッチします。
おわりに
デジタルペーパーをお持ちの方は、PDF編集ソフトを買うことをオススメします!!
私はJUST PDFを使っていますが、Adobe社のAcrobatの半年分の価格で、しかも買い切りなので大変お得です!
PDFの圧縮や、ページの入替に回転、ファイルの分割や統合など、デジタルペーパーを使いこなすのに必要な機能がすべてそろっています。
以上、蜜でした!
SPONSERED