今回はパナソニックのエアマッサージャー、骨盤おしりリフレ(EW-RA79)のレビューを書きたいと思います。購入後、半年経過時点での感想になります。
SPONSERED
ハグに似た気持ちよさ。ダルさを忘れる
骨盤おしりリフレは、腰に装着して骨盤まわりを圧迫して血行を良くしてくれるエアマッサージャーです。
同シリーズのレッグリフレも愛用しているのですが、レッグリフレはムクミやダルさを劇的に改善してくれますが、気持ちよくはないんですよね。足全体をグーっと絞り上げる感じで、どちらかと言えば痛い寄りです。



しかしこの骨盤おしりリフレは、使用中に眠くなるくらい気持ちいいです! 腰回りを締め付けると気持ちがいいなんて、私生まれてはじめて知りました!
どんな気持ちよさかと言うと、ギュッとハグされる感じに似ています。
ちょっと今手が空いている人は、右手で左手の人差し指をギュッと握ってみて欲しいんですけど、ムクみがある場合ちょっと気持ちいいと思います。骨盤おしりリフレは、その快感を20倍にした感じです。
広い面でいい感じに圧迫されると、腰のダル重さが消えてうっとり~!!
コロナで家事や育児の負担が増えて、体はダルいし気も滅入るのでワラにもすがる気持ちで購入しました。一日のうち、少しでもリラックス出来る時間を増やしたくて。
腰痛などのトラブルはないし高かったので買う前ずいぶん悩んだのですが、回復に効果があるようだし体が軽くなるので買って大正解でした!
姿勢改善:「立ち」が安定する
腰痛の他に、姿勢改善にも効果があると思います。
上の子は体のバランスを取るのがうまくなくて、よく転んでたんですよね。で、立っているときの足元をよく見ると、足の指が浮いちゃってるんですよ。
そこでせっかくなので2ヵ月くらい毎晩使わせてみると、浮指が改善して転びにくくなりました。あと気になる内股が治っていました!
私は浮指でも内股でもないのですが、たしかに意識してみると骨盤おしりリフレを使ったあとは姿勢が安定しているように感じます。
しっかり芯が入って、ピッと立てている感じ。マッサージしているのは骨盤ですが、使用後歩いてみるとなぜか膝がいつもと違うポジションにあるような…?
SPONSERED
私の使用方法
強さは「強・中・弱」、骨盤モードは「しめつけ・もみほぐし・ひきあげ」の3種類が選べます。(レッグリフレを持っているので、太もも巻きは使っていません)
エアクッションを目安に、おしりの下のラインに合わせてマジックテープでカンタン装着。
あおむけになってくつろいで座るときは「しめつけ」か「もみほぐし」、うつぶせのときは「ひきあげ」がメーカー推奨の使い方です。
私は3種類のモードをそのときの姿勢に合わせて適当に選んで使っています。強さは「中」を選びますが、「弱」でも「強」でも気持ちいいです。
一番のお気に入りはうつぶせで使う「ひきあげ」。座って使う「しめつけ」と「もみほぐし」は、どちらも気持ちよくて違いはわかりません。
不眠症気味なので、安眠のために寝る前はベッドの上で静かに過ごす時間をもうけたいと思っています。
骨盤おしりリフレは、うつぶせになって本を読みながら使うのにピッタリです。使っていると緊張がほぐれてだんだん眠くなります。メーカー推奨の使用時間は10分ですが、私は自己責任で2回分の20分使っています。
充電式の乾電池を一緒に
コードレスなので、充電式の単3乾電池を4本一緒に購入するのがオススメです。充電器は標準と急速と迷ったのですが、標準だと充電に7時間もかかってしまいます。急速は3時間で済むので、急速のほうを購入。私は10回くらい使用したら充電するようにしています。
コードレスなので場所を選ばず手軽に使えて最高ですが、HPにあるように家事をしながら使うのは、せっかくのリラックスタイムが台無しなような。歩きにくいですし。
ただ、使用中にちょっとした雑用を思いついてしまったときは移動出来て便利。
SPONSERED
マジックテープがベリベリうるさい
骨盤おしりリフレは、手軽で効果的で場所も取らないし最高のマッサージャーですが、マジックテープをはがすときベリベリ超うるさいです。
寝ている子供が起きるんじゃないかと思うくらいすごい音がするので、ドアを閉めて気をつかいながら片づけます。
あと、これはデメリットではないかも知れませんが、使用中オナラが出ます。お腹を圧迫しているわけではないんですけど、骨盤をギュッとすると腸の動きが活発になるみたいなんですね。
私は便秘ではないのでわからないのですが、もしかしたら人によってはお通じがよくなる効果があるかも?
他の人のレビュー
最後に、アマゾンの他の人のレビューを紹介して終わりたいと思います。
・三回使用して、腰の痛みが改善。
・前屈や開脚ストレッチがかなり楽になった。
参考にしてみてくださいね!
詳しい商品情報は公式HPでチェックしてみて下さい。
SPONSERED
まとめ
- 腰痛に◎。気持ちよくて眠くなる。
- 姿勢がよくなって浮指が改善した。
- 充電式乾電池を忘れずに。
- コードレスだけど、歩きにくいので家事をしながらは△。
- なぜかオナラが…
- デメリットはマジックテープがうるさい。





