こにゃちは、蜜です🦄 ブスが美人を擬態するための努力と言ったら、美肌になることが王道だろうというわけで、最近透明感のある肌について文章を書いています。
ところでみなさん、美人の鼻ってどんな鼻だと思いますか? 私はずいぶん長い間、自分のぺっちゃんこで小さい鼻がコンプレックスでした。あまりにも小さいため、子供のころから親にも塾の先生にも、結婚してからは夫からもからかわれていました。
しかし数年前のある日、私は「美人の鼻は忘れ鼻」だという情報を得ます。つまり美人の鼻というのは、後から思い出そうとしても忘れてしまうくらい、印象に残らないものらしいのです。その日からというもの、小さくてみじめな鼻はたちまち自分の中で「印象に残らない美人の忘れ鼻」になり、私は「生まれてきてよかッた!」と神に感謝する日々を過ごしていたのです。
でもこの話にはしょうもないオチがあって、「小さすぎる鼻も特徴的だからダメ」だとヴェリテの福田先生が言ってるのを昨日見てしまったのです。せっかく「私は鼻が小さいから美人かも知れない」とここ数年信じて幸せだったのに、夢から醒めてしまいました。くそぅッ!!
周囲の人からからかわれている時点で、「小さいからこそ目立っている」という事実に早く気付くべきだった…!!
SPONSERED
透明感のある肌と忘れ鼻
この小話をもう少し膨らませてみなさんと共有しようと思って、「小さい鼻 美人」などとしばらく掲示板とかまとめ記事など眺めていたのですが、ちょっとね、みんな小さい鼻の定義がバラッバラ!!!!
某掲示板では美人の写真を並べまくって、「この人は鼻が小さくて美人」「いやその人の鼻は低くない、むしろワシ鼻!」とかなんとか議論してケンカしていました。
女の人たちが鼻について熱く語っているのを読んで私がわかったのは、忘れ鼻って鼻だけで決まるわけじゃなさそうだってことでした。だって高くても印象に残らない鼻もあれば、小さいがゆえに顔の中央がへこんで見えて、逆に目立つときがあるみたいだからです。(あれ、しょっぱいな? 汗かな…)
透明感があると鼻が目立たない
ただ、一つわかったことは、
鼻の大小にかかわらず、トーンを均一にして出来る限り毛穴などを目立たせなければ、忘れてもらいやすい
ということです。
それを可視化しようと思って、ちょっと絵を描いてみたので見てください。
左はただ肌色をさっと塗った顔です。右はその上から、肌がべたっと見えるように全体の透け感をなくして、目元・口元がくすんで見えるように濃い色を重ねて、さらに鼻の毛穴と小鼻の赤みとテカリを足してみました。
もともと同じ顔なのに、肌の塗りを変えるだけで顔立ちが違って見えませんか? 毛穴とか書き足してるから当然なのですが、鼻が目立って庶民的な雰囲気になったように思います。
美人風になりたかったら透明感大事
垢抜けなさは親しみやすさにつながります。ですからくすんだ肌もそれはそれでハードルを下げる効果があるので、特にもとが美形の場合、人によっては異性にモテやすくなると思います。絵を見た限り、右のくすみ肌の子はなんかこう、庶民的で愛らしいです。高須院長も完成度より親近感が今の人気者の条件と言ってましたし。
しかし「キレイになりたい」「美人風になりたい」と言った希望がある人は、やっぱり透明感のある肌があれば心強いと思います。肌に透明感があると美人に見えるという謎がここで一つ、解けたと思います。肌がキレイだと鼻の印象が薄まり、逆に目は大きく見えるからです。
- 美しい鼻の定義は、実例をたくさん見てもよくわからない。
- 美人の鼻の共通点は印象が薄いこと。
- 肌がキレイだと鼻の印象が薄まり、逆に目が大きく見えるので可愛さが上がる。
以上、蜜でしたー🤗