この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

スミレ。サツキの大学の英語講師。地域猫の会に所属。

サツキ。都内の大学に通う学生。地域猫の会でスミレと知り合う。

かわいいねこ。ふわふわでいいにおいがする猫。ゴロニャンといい声で鳴く。


そういえば「ダメな自分でも見捨てずに全部受け入れて欲しい」って、どっかで見たことあるな~って思ったらマリアとか観音信仰よね?? 新しい現象に見えて、実は信仰の原型に近いのが興味深いわ。

そういえばそうですね! でもマリアは聖母だし、観音様は性別不明だけど見た目はお母さんっぽいですよね。それがなんで最近になって美少女にシフトしたんだろう???

そう、あれ不思議よね。髪切っても気付かないくらい人のこと見てないくせに、若さにだけはこだわるのよね。

女は女装をすぐ見抜けるけど、男はわかんない人が多いってよく聞きますよね。女装本人の写真もよくSNSで回ってきますけど、「スカート履いて髪が長ければいいだろ」ってな仕上がりで、ファッションも認識も雑な人が多い印象。

女の中身も外見も重要じゃないなら、やっぱり見てるのは自分自身なのかなぁ。プライドが守れるかどうか、やっぱりそれが一番の関心事なのかしらね。

同世代は経験を積んでて騙しにくくなってるから、若い子のほうがイケるはずって算段なんですかね。

相手の気持ちじゃなくて詐欺の成功率として考えたら、そうかもね。ほんと、もう恋愛というより狩りの気分なんだろうね。わかってても毎回新鮮に幻滅する。

どうせ「若ければ世間知らずだから自分の盛った話に騙されてくれるかもしれないし、部下なら仕事の知識や経験を尊敬してくれるかもしれない。断れない子を狙ってうまいこと子供でも作れば、10年は自分の面倒を見させることが出来るはず!」とか考えてるんじゃない?

なんかもう子泣きじじいに見えてきちゃった…。人間にとりつきたくて必死みたいな。

一般には、泣いている子泣き爺を見つけた通行人が憐れんで抱き上げると、体重が次第に重くなり、手放そうとしてもしがみついて離れず、遂には命を奪ってしまうとされている。

いや、冗談じゃなくて統計上女性は結婚すると6年も寿命が短くなるから。未婚女性の寿命が84才なのに対して、有配偶だと78才だし。


うわぁ、男性が結婚で13年も寿命が延びるのと対照的ですね! 子泣きじじいの”手放そうとしてもしがみついて離れず”ってところも、子どもが出来たら簡単には逃げられなくなることを暗示してそう。で、うっかり抱っこした人は最後、重すぎて圧タヒするんですもんね。

キャン玉みたいな頭しちゃってさ!!! 子供が鎖になると知ってるから、中田氏が人気キーワードになるんだよ!!!

ほんとだ、服にも金って書いてある!!

それは金太郎の金だけどね…。まあ、マネーも睾丸も、偶然どちらも女を拘束するパワーの象徴だよね!
※金太郎のように元気に育つことを願い、赤ちゃんの腹掛けには金の一字をあしらうようになったとされる。

彼ら、いつも倫理観が吹き飛んだ言動ばかりしてるのに、自分の自信のなさが露呈しそうなところに関してだけは変にナイーブよね。「肉体の若さに本能的に惹かれるんだ、どうしようもないだろ?!」という体にするのね。

建前さえ人間性を失ってるところが辛いですね。「男の性欲=主体性があって大人」っていう誤った認識を持ってそう。

「性欲=成熟の証」じゃないのにね! やっぱり未熟で主体性がないっていうところが、一番隠したい弱点なのかな。

あと、あれじゃない? 詐欺じゃなくて普通の恋愛しようと思ったとしても、同年代の女性と自分じゃ釣り合わないって思う人が多いんじゃない?


ほら、女の人は特別モテるわけじゃなくても、その気になれば恋愛の一つや二つ出来るから。交友関係も女性の方が男性より広い傾向があるし、見た目も気にしてる人が多い。平均的な同年代を比較すると経験値が釣り合わないよね。

じゃあいつもキレ気味に「ババア、失せろ!」って叫ぶのも、自己防衛…?

普段恥もクソもないような言動を繰り返してるくせに、同年代の女性から自分の弱さや未熟さを見抜かれるのには怯えるなんて滑稽よね。

「ダメな自分でも見捨てずに全部受け入れて欲しい」と願って美少女アニメにすがるなら、見透かされたくないというプライドさえ捨てられれば、やっぱりお母さん的な人のほうがいいんですかね?

性格や見た目を「ツンデレ」「ロングヘア」「スカート」みたいに記号化して性別を把握する程度の解像度なら、少しでも優しくしてくれる女性に流れそうよね。

ああ、木嶋佳苗はすべてを知り尽くしていたんだ…。
※木嶋佳苗…セッ久と結婚をエサに1億円以上もだまし取り、3人の男を練炭でサツ害したとして死刑判決を受けた。「結婚詐欺師なのにデブでブス」とマスコミをわかせた。

まあ、妻が「私はあなたのお母さんじゃない!」って離婚を切り出すのは、日本の夫婦あるあるだしね。

え~、じゃあ日本人男性は結婚前は「何もかもオレ色に染めてやる!」って息まいて、結婚した途端「ママ~!」って全体重かけてくるってことですか?

経験を積んだ人間の優しさと有能さを、うまいことだまして安く利用したいって願望、それだけなんじゃない? 美貌は目をひくし自慢できるからあったほうがいいけど、「自分を受け入れてくれて否定してこない」が最優先なんじゃないかな。

人形扱いと母親扱いって、どっちも女性の人間性は認めてないわけですしね。そのときどきにあわせて便利な道具であれ、と。

これだけは付け足しておきたいんだけど、経験は人を魅力的にするよ。それは恋愛的な意味でもそう。

でも経験豊富な年上の女性って、もう男にモテなくていいって割り切ってそう。

求められたくなくても、おばさん、ババアってことあるごとに見下されるのって普通に傷つくじゃない?

たしかに私も、年上の女性は優しいし話が面白いから好きだけど、自分が年を取るのには前向きな気持ちになれないなぁ…。

そう、年を取ると元気な日が激減するし見た目も変化する。肉体的にはやっぱりマイナスよね。でも対人的には、同じ人を比較した場合、年を取ると経験が増える分人に優しく出来るようになるし、ちょっとしたことでは動じなくなる。いいこともいっぱいあるよ。

SNSでもおばちゃんのコミュ力や仕事での有能さって、たまに話題になったりしますよね。

そう、聖母も観音も長く信仰されてるだけあって、年長女性が魅力の象徴なのは人々の経験的な理由によるところが大きいと思うの。

誰しも一度は、お母さん的な存在に優しくされた経験がありますからね。実のお母さんじゃなくても、保育士さんとか先生、看護師さんとかでも。

いい歳した私だって、まだお母さんに甘えたいもの。優しく話を聞いてもらって、「よく頑張ったね」って肯定して欲しい。自分の母親には期待できないんだけど、心のどこかでまだ”お母さん”を求めているわ。

欲しくてたまらないからこそ、価値を値引こうとするんじゃないかしら?

あぁ、年収が上がったら夫からの嫌がらせが始まった女性の話とリンクするなぁ。価値を認めてるからこそ、「お前なんか、無価値なんだからな!」って貶めようとするやつですね。

そう、女性は男の言動を真に受けて、自尊心を傷つけないで欲しい。混乱して弱ったところを刈り取るのが、奴らの手口だからね。

読み終わったら「いいね!」ボタンをタップしてください。励みになります!

【ご協力のお願い】
コンテンツ制作にはAmazonのPA APIが必要です。今Amazonで見たい商品がある人は、ぜひこちらのリンクから入ってください。いつも通りお買い物していただくだけで、このサイトが商品画像を表示できるようになります。
いつもご支援ありがとうございます。

【PR】Kindle Unlimited 定額読み放題サービス
私は月に5冊は本を買うので、Amazonの定額制サービスに入っています。人気の本が定期的に入れ替わるし、技術書をよく買う人はめちゃくちゃお得。