WordPressに慣れてきた人へ。PHP初心者にオススメの参考書

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

WordPress の使い方に慣れてきたけど、いつかプラグインを自作したりWebアプリを作れるように勉強をはじめたい! この段階の人が次に勉強すべきことやオススメの教材をまとめてみようと思います。

私の現在のスペック
  • Pythonは普段データ分析で使う程度
  • HTML/CSSの資格持ち
  • PHP未経験。WordPressでトラブル発生時にいじったことがあるくらい
  • JavaとCは参考書を何冊かさらったことがある
蜜

WordPressのテーマをカスタマイズしたり、記事を書いたりすることは出来るようになった。でもトラブルが起きると毎回パニックだし、もうちょっとPHPとかに詳しくなって、ついでに何か作れるようになってみたいなあ。こういうとき、何から勉強すればいいんだろう? 教えて、ChatGPT!

ChatGPT
ChatGPT

以下は、WordPressでトラブルシューティングに役立つスキルや学習すべき内容です:

HTML/CSS: WordPressのテーマやコンテンツをカスタマイズするために、基本的なHTMLとCSSの知識が役立ちます。デザインやレイアウトの変更を行うために必要です。

PHP: WordPressはPHPで作られています。基本的なPHPの理解は、テーマやプラグインのカスタマイズや問題解決に役立ちます。

JavaScript: ユーザーインタフェースやインタラクティブな機能を追加するために、JavaScriptの知識が必要です。特にカスタム機能や動的なコンテンツを追加する際に有用です。

データベース管理: WordPressはデータベースを使用しています。基本的なデータベース管理の知識があれば、データベース関連の問題に対処できるでしょう。

WordPressのトラブルシューティングに強くなりたいなら、まずはPHPを勉強するとよさそう。HTML/CSSの基礎的な勉強は終わっているので、動きのあるデザインに親しむためにJavaScriptを少しかじってみてもいいですね。

困ったときのAmazonレビュー

蜜

大体何を勉強するか決まったら、Amazonで人気がある教材をレビューを片っ端から読んでいきます。たいてい詳しくて親切な人が、オススメの勉強法や次に目指すべき場所などを書いてくれてるんですよね。

神レビュー発見!

PHPのフレームワークであるLaravelの参考書を見ていたら、神レビューを発見しました。

楽天ブックス
¥3,300 (2024/12/20 12:02時点 | 楽天市場調べ)

Webエンジニア(バックエンド)になった今振り返ってみれば、自分の考えるより良い学習手順はこうでした。
1. HTML・CSSの基礎
2. JavaScriptの基礎
3. PHPの基礎
4. Laravelの基礎
5. ググりながら好きなWebアプリを開発(ポートフォリオの作成)
6. 転職活動(転職できるまで5を繰り返す)

基礎ができたらあとはグーグル先生に訊きながら自走ができるし、それが成長の近道だと思います。
基礎が出来ていなかったら、ググってもどうしようもありません。

「動かして学ぶ!Laravel開発入門」:Amazonレビュー

私の場合、おそらく途中でデザインを極めたくなったりして、肝心のアプリの完成までたどり着けなさそう。取り合えず今は何か動くものが作れるようになりたいので、エンジニアの人が作ってくれたこういうロードマップはとても大事。

蜜

親切なレビューを残してくれる人、いつもありがとうございます!

レビューを見るとやっぱりWebエンジニア(バックエンド)の人も、PHPとJavaScriptの基礎をやって、ついでにPHPのフレームワークであるLaravelをさらってみると何か作れるようになるって言ってますね。あとはいつも通りググりながら実践していきなさいと。

この方はLaravel開発入門を「本当の意味で初心者向きでとてもいい」と絶賛していたので、PHPの基礎的なところが終わったらやってみたいなあと思いました。

追記 2024.1.16

上記の「Laravel開発入門」はバージョン10に対応していなかったので、「Laravelの教科書」を購入しました。

購入した教材

というわけで、さっそく「いきなりはじめるPHP」を購入。

いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室

作品情報

2011/12/9発売 / 谷藤 賢一 (著) /164ページ

プログラミングは全く初めての人、他の入門書で挫折しちゃった人、つまづく所はみんな同じです。そこを徹底分析したメソッドで、全員ゴールに辿り着ける入門教室が秋葉原にあります。1日でWeb画面と簡単なDBまで作れるようになるとってもユニークな速習コース。その方法を1冊に凝縮した本書なら、いきなりの初心者でも、無理せず楽しくPHPとMySQLのエッセンスを習得できます。

いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室

ちなみにAmazonレビューの内容をまとめるとこんな感じ。

満足度
 (4.5)

2011年発売ですが、今読んでも十分役に立ちます

・HTMLが分かっている人なら、1日で終わらせられると思います。ただ、説明が少ないのでプログラミング経験者には物足りないかも。

・私はPHPとデータベースをとりあえず触りたい!という目的であったので、満足しました。

・PHPの入り口に立つこともできたしMySQLに接続することもできたし、万々歳でした。次のシリーズも買うことにしました。

・この本は本当によく出来ており読んで作って動かして、修了後はある程度いろいろできるようになりました。
・基本的、最低限なことしか書いていない、すぐに読了できるのに出来ることの幅がぐっと広がる、すばらしい本だと思います。
・ホームページ作成やワードプレスの改造を行う為に、欲張って難しい入門書を読んで挫折するくらいなら、まずはこの本を読むことをオススメする。

続きを見る

所感

私は一番初めにこの本を学習しました。大体8時間くらいで読了。自分のパソコンをサーバーにするためにxamppをダウンロードして、シンプルなアンケートフォームのWebサイトを作成。入力内容をデータベース(MySQL)で管理します。

本の通りに打てば完成するのでほとんど引っ掛かるところはありませんでしたが、PHPが初めてだったためはじめは文末の”;”をつけ忘れてエラーを連発。

あとMySQL(ポート3306)が何かのプログラムとポートが競合してしまって立ち上がらず、解決するために結構調べる必要がありました。結局、コマンドプロンプトでポート3306を使っているサービスのPIDを調べ、タスクマネージャーでそれをストップさせることで解決しました。

終了後の理解度は「HTMLとPHPとJavaScriptは同じコードの中で併存出来るんだなあ」くらい。164ページと薄い本なので、続けて同シリーズの「気づけばプロ並みPHP 改訂版」を注文。

詳しいレビューはこちら。

【レビュー】「いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室」

スッキリわかるSQL入門 第3版 ドリル256問付き!

こちらは以前勉強した本ですが、PHPの学習に関係があるのでついでにご紹介。

作品情報

2022/3/29発売 / 中山 清喬 (著), 飯田 理恵子 (著), 株式会社フレアリンク (監修) (著) / 512ページ

ちなみにAmazonレビューの内容をまとめるとこんな感じ。

満足度
 (4.5)

DB初心者でもSQLが読めるようになる

・今までネットで調べながらSQLをいじっていたのですが、改めて体系的に学びたくて購入。問題が多くて身に付きやすい。

・WebアプリのdokoQLが微妙。環境構築が不用なのは便利ですが、フリーのDBでも良かったなと思いました。

・読むのに1ヵ月以上かかりましたが、読み終えたらSQLの基本は身に付きました。VBAユーザー、非ITエンジニアの方にもおすすめ。

続きを見る

所感

ちなみに、「いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室」にはSQLも出てきました。どうやらPHPはSQLを指定してデータを呼び出すことが出来るみたいです。以前こちらの「スッキリわかるSQL入門」を勉強したことがあったので、さらっと流すことができました。

PHPを勉強中の人でSQLも一通りやろうかなと言う人は、定番の「スッキリわかるSQL入門」がオススメです。WebアプリdokoQLで学習するのですが、Webブラウザ上で動くので本を買ってすぐSQLを打ってみることが出来ます。問題数が多く、たくさん練習して定着を図れます。

今後取り組みたい

気づけばプロ並みPHP 改訂版

何らかのプログラミング経験者なら、ショッピングサイトをゼロから自作する過程を通じて、プログラミグの楽しさを実感しながら、システム開発の基礎力を身に付けることができるでしょう。

気づけばプロ並みPHP 改訂版–ゼロから作れる人になる!
作品情報

2017/2/18 発売 / 谷藤 賢一、徳丸 浩 (著) / 328ページ

ちなみにAmazonレビューの内容をまとめるとこんな感じ。

満足度
 (4.5)

一つのショッピングサイトを構築していく流れがよくわかる

・「いきなりはじめるPHP」のあと続けました。5日ほどで読了。

・超初心者から初心者になり、いずれは中級者へステップアップしていく手前ぐらいまでのレベルをつなぐ本。

・ブログやSNSを作る講座が多い中、この本のようにデータベースと連動したデータの扱い方など、実務に直結した事務方向けの講座は貴重。

・本格的なシステム開発と謳いながら、脆弱性や実務レベルの処理への策にはあまり触れられていないのが不満。
・SQLを先に勉強してから取り組まないと効果がない。

続きを見る

所感

実際に手を動かしながらショッピングサイトを作り、Webサイトとデータベースの連携を体験できるとのことで、良さそうなのですでに購入済み。

2024.1.8追記

約50時間ほどで読了しました。一番初めにすべての基本となるスタッフ管理ページを作るところまではとても時間がかかりました。しかしそのあとの商品管理ページはスタッフ管理ページをコピペして作っていくのでスピード感をもって進めることが出来ました。

エラーが出てどうしても理由がわからないときは、WinMergeで公式サイトからダウンロードした完成サンプルと照合すると少し早いです。

会員ログインのページが作れるようになると自信がついて、私はユーザーが進捗を保存できるゲームサイトを作ってみたいと思うようになりました。出来たらWordPressで公開したいので、JavaScriptをチョイス。現在下記の本に取り組んでいます。

確かな力が身につくJavaScript「超」入門

楽天ブックス
¥2,728 (2024/12/26 21:51時点 | 楽天市場調べ)

【こんな方におすすめ! 】
・HTMLとCSSは何となくわかっていて、JavaScriptもやらないと…と思いつつなかなか手がつけられない方
・「フロントエンドエンジニア」という言葉に惹かれる方
・Web業界に入りたい方、または入りたての方
・「他のWebデザイナーに差をつけたい! 」というWebデザイナーの方
・「フロントエンドエンジニアやWebデザイナーとまともにコードの話をしたい! 」というWebディレクターの方

確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版
作品情報

2019/9/21 発売 / 狩野 祐東 (著) / 336ページ

ちなみにAmazonレビューの内容をまとめるとこんな感じ。

満足度
 (4.5)

数あるJS本の中で断トツに分かりやすい

・とても丁寧でわかりやすく、JSの基礎をきちんと学習できると感じた。ただ、HTMLとCSSの知識がある前提で書かれているので、先に学んでおく必要がある。

・今までに何冊ものJavascript本に触れましたが、入門書としてはこれがベスト。ただ注意すべきはJavascriptのES6の内容であり、過去のJavascriptの内容には全く触れていません。

・今からJavascript勉強するぞ、という方はまずこの本の内容を全て頭に叩き込みましょう。この本を終える頃には入門者を卒業できているはずです。

・しっかりとした解説ながら、なるべく初心者にもわかるように噛み砕いて説明をしてくれている。今まで読んだjs本の中ではダントツに分かりやすい。この本を出発点にして、そこからjQueryだったりNodejsを学んでいけばエンジニアとして生きていけます。

続きを見る

所感

取り合えずJavaScriptも触ってみたいので、すでに購入済み。順次取り掛かる予定。

2024.1.2 追記。30時間ほどで読了しました。詳しいレビューはこちら。

【レビュー】確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版

Laravelの教科書 バージョン10対応

楽天ブックス
¥3,300 (2024/12/26 21:51時点 | 楽天市場調べ)
作品情報

2023/3/22 発売 / 加藤じゅんこ (著) / 351ページ

PHPでWebアプリケーションを開発するための定番フレームワーク「Laravel(ララベル)」の最新版「バージョン10」に対応した解説書。

・できるだけ分かりやすくLaravelを学びたい
・すべてのステップを省略せずに教えてほしい
・セキュリティなど、Webアプリ開発において大事な知識も得たい

そんな人のための解説書です。

Amazon商品紹介ページ:Laravelの教科書 バージョン10対応

Amazonのレビューをまとめるとこんな感じ。

満足度
 (4.5)

初心者を置き去りにしない丁寧な教材

  • かわいいキャラクターが登場して、初学者がLaravelに取り掛かりやすいです。良書。ただ、Laravel初学者の私には難しく、何度も読み直して学習しました。
  • Laravelの学習に限界を感じ、「もう諦めるしかないのか」と途方に暮れていた時、同名の「Laravelの教科書」という学習サイトに出会いました。驚くほどわかりやすく書いてあり、途方に暮れていた私にとっては救世主でした。ある程度PHPを学んだ人がLaravelを学ぶには最高の教材。
  • 文章できちんとコードの説明があるので、基礎から論理的に学びたい人に向いている。初学者が何が分からないかを分かっている。

続きを見る

所感

プログラミング初心者にオススメと評判のLaravelですが、難しい! セキュリティとメンテナンス性をガッチリ固めたサイトを作るには、様々な施策が必要だと知識としては知っていましたが、実際組んでみるとファイルが多くて混乱。。。あんまり難しいんで、一回WordPressでオリジナルテーマを作る演習とかProgateでPHPの基礎練とかしたくなっています。

おわりに

今までデータベースは仕事で触ることはあっても、自分が持っているWebサイトと関係しているとは思っていませんでした。しかしPHPを知って、SQLやDBの知識がWebサイトに役立つと知ってワクワクしています。全体像をあらかたつかむまで大変ですが、ロードマップを思い出しながら地道に頑張っていこうと思います。